Daemon FOTO (Spirit of The SAMRAI)
Picasa web albums -> https://picasaweb.google.com/100778301110463835314
2010年7月9日金曜日
Oracle:SQLで改行が含まれたデータを入れたい。
TEST表
例えばこんなデータを入力したいと思ったときは、改行にあたる部分に改行コードをいれる。
・Windowsの場合はCR+LFなので、CRとLFを連結する。
※ここは、システムの環境によって変える必要があるだろう。
chr(10)||chr(13)
よって、SQL文は以下のような感じになる。
insert into test (col1,col2) values ('0001','M1'||chr(10)||chr(13)||'TANK'||chr(10)||chr(13)||'Platoon');
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2019
(6)
►
8月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2018
(10)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2017
(12)
►
12月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(5)
►
2016
(8)
►
12月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
2015
(19)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(6)
►
1月
(1)
►
2014
(12)
►
12月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(4)
►
4月
(1)
►
2013
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
2011
(5)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
▼
2010
(9)
▼
7月
(3)
Linux:ophcrackの使い方。
Windows:SET /a で小数点が使えない。
Oracle:SQLで改行が含まれたデータを入れたい。
►
4月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2009
(16)
►
12月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(8)
自己紹介
Daemon.foto
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿