2009年6月17日水曜日

Linux:LIVE CDをUSB起動としたい。

0.一応、以下のディストリビューションでの起動を確認している。

  KNOPPIX
  ubuntu

1.メリット・デメリット

(1)メリット
   ・起動時間がCD/DVDと比較して、早い。
   ・難易度が高くない。

(2)デメリット
   LIVE CDを単純にUSB化しているだけなのでUSBメモリなのにROでマウントしてしまうので、
   Linux上で編集した結果をUSBメモリ内に残せない。

   ※但し、解決可能な問題。


2.用意するもの

  ・USBメモリ(OS分として800MB程度の空き容量が有ればよいだろう)

  ・LIVE CDのISOイメージ(LIVE CDそのものでもよい)

  ・DaemonTools
   http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se460083.html

   CDそのものがあれば要りません。

  ・syslinux
   http://syslinux.zytor.com/wiki/index.php/The_Syslinux_Project

  ・USBメモリで起動可能なPC
   古いPCはUSBのFDドライブしか対応していない場合がある。
   その場合はここに書かれている方法は諦めて欲しい。
   


3.作り方

  (1)USBメモリをFAT32でフォーマット
     説明は割愛する。


  (2)ISOイメージのマウント
     CDを用意した人はCDをドライブに入れて、(2)は読み飛ばしてください。

     DeemonToolsをインストールし、ISOイメージをマウントする。


  (3)syslinuxの解凍
     デスクトップなど、適当な場所にZIPファイルを解凍する。


  (4)必要なファイルのコピー
     CDもしくはマウントイメージのトップにあるファイルのうち、
     ディレクトリに格納されたファイルをディレクトリごとUSBメモリにコピーする。


  (5)USBをブート可能にする
     a.コマンドプロンプトから以下のようなコマンドを実行する。
       引数末尾のe:はUSBメモリのドライブレターを示している。
       適当な値に変更すること。
  
       \syslinux\win32\syslinux.exe -ma e:

     b.(4)にてコピーしたファイルのうち、以下のファイルをリネーム
     
       isolinuxディレクトリ -> syslinux

       isolinux.cfg -> syslinux.cfg

     c.syslinux.cfgの編集

       syslinux.cfgをnotepadで開き、isolinux.cfgと記述されている部分をsyslinux.cfg
       と置換する。


  (6)USBをPCに挿して電源ON
     電源ON直後に、BootデバイスについてUSBを選択する。
     (ThinkPad X40ではそうだった)
     少し待つと、boot: というプロンプトが出るのでまずはenterキーを押して欲しい。
     たぶん、GNOME、KDEなり、ログインプロンプトなり、RUNレベルに応じた、なにかが表示
     されるはず。

2009年6月12日金曜日

Windows:インストール済みのパッチを確認する方法

Windows2000、XP、Windows2003については、以下の方法で確認できる。
VISTAはよくわかりません。(なんとなくは見えたけど...)

■レジストリから確認する

(1)レジストリエディタを起動し、以下のキーをたどって確認する。

    \HKLM\Software\Microsoft\update\ソフトウェア名\SPナンバ\

階層下に、

KBxxxxxx というキーが並んでいるはず(パッチをインストールしていればね)


■MBSA2.0で確認する。

 MBSAをインストールし、対象マシンをスキャンした後、評価結果を確認すると
 パッチの適用/未適用状況が表示される。
 ※方法については、別に記事を起こす。

2009年6月11日木曜日

Oracle:キャラクタセットの確認方法

■SQLPLUSで確認する場合

SQL> desc nls_database_parameters

----------------------------------------- -------- ----------------------------
PARAMETER NOT NULL VARCHAR2(30)
VALUE VARCHAR2(80)

SQL> select VALUE from nls_database_parameters where PARAMETER='NLS_CHARACTERSET';

VALUE
--------------------------------------------------------------------------------
JA16SJISTILDE


■インスタンスを作成したときのスクリプトから

CreateDB.sqlを開き、"CHARACTER SET"を検索

CHARACTER SET JA16SJISTILDE

2009年6月1日月曜日

ESPカードー[円]



ESPカード。
極めれば。生卵かゆで卵か温泉卵かどうかを明確に認識できるかもしれない。
ただ、俺はそのいづれでも構わないので明確な認識に至らなくても困らない。

フォロワー