2010年7月27日火曜日

Linux:ophcrackの使い方。

揮発性の高い自分の脳への対策としてのophcrackの使い方メモ。

(1)以下のファイルをダウンロードし、/tmpなどに保存
・ophcrackのアーカイブファイル
・レインボーテーブルのアーカイブ
 →XP_Free_fastで700MB超なので意外とばかにならない大きさ。

(2)readmeを読みながら、インストール。

(3)WindowsでのC:\のボリュームを/mnt以下にマウント
 デバイス名は、dmesgで判るはず。

(4)/usr/local/bin/ophcrack を実行

(5)メニューのload → EncryptSAMを選択
 C:\を/mnt/hda1にマウントした場合は、以下のように指定
 /mnt/hda1/windows/system32/config/


#Live CD|Live USBの場合はレインボーテーブル同梱だったと思うので、さらに簡単なのでそっちのほうをお勧めする。

0 件のコメント:

コメントを投稿

フォロワー